* 介護職 *【 正 規 職 員 】

職種

  • 介護福祉士

年齢

  • 不問

業務内容

◆日々の業務
—————————
*介護老人保健施設(配属先は採用時に決定)の介護福祉士として、要介護高齢者のご利用者様の日常生活における重度化防止・自立支援・在宅復帰に向けて、対象のご利用者様の入浴・食事・排せつ介助などの介護業務を中心にケアを行います。

*介護記録はPCやタブレット端末等を用いてご利用者様の生活の様子を入力します。

*レクリエーション、年間の季節行事の計画、準備、運営を行います。

*当施設はプリセプター制度(1人の新入職員に対して1人の先輩職員が教える仕組み)を導入しております。介護のお仕事経験のない方や、久しぶりに介護のお仕事をされる方も、徐々に介護業務を取り組んでいただける仕組みになっております。

—————————
◆その他の業務
—————————
サービス担当者会議、棟会議・委員会、係会・棟カンファレンスなどへ出席しながら、ご利用者様やご家族様の意向を確認しながら、看護職、リハビリ職、管理栄養士、支援相談員、施設介護支援専門員その他の職種等と多職種連携してご利用者様のケアに取り組みます。


試用期間

  • 3ヶ月(試用期間中の資格手当の支給はありません)

就業場所

  • 介護老人保健施設インターコート藤
  • 通所リハビリテーションインターコート藤
  • 短期入所生活介護事業所インターコート藤
  • 地域密着型特定施設(有料老人ホーム)

給与

  • 基本給160,000円~( 規定に基づき経験や年齢を考慮 )
  • 【例】231,000円~256,000円( 20代 常勤:介護福祉士の場合、夜勤は月6回を想定 )
  • 賞与:年2回(夏(7月)と冬(12月))※法人実績による。

その他手当

  • 資格手当:介護福祉士10,000円(毎月支給)
  • 夜勤手当 7,000円(1回あたり)( 参考:常勤一般介護職 月平均:5~7回 )
  • 介護職員処遇改善手当 28,000円~30,600円(毎月支給・実績により変動有)
  • 特定介護職員処遇改善手当(対象職員に計画に基づき支給)

通勤費

  • 片道2キロ以上の場合支給( 1キロ10円、上限20,000円/月 )

勤務時間

  • 8:30~17:30(日勤)  7:00~16:00(早番) 10:15~19:15(遅番) 16:00~翌朝9:00 (夜勤/月5~7回)  

休憩時間

  • 60分

加入保険

  • 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

休日・休暇

  • 年間休日 110日 ( 週休2日制、1ヵ月変形労働時間制 )  ※ただし勤務表による
  • 特別休暇(慶弔)

福利厚生

  • 退職金制度あり(確定拠出年金 401K)
  • 財形預金制度あり
  • 昼食補助あり
  • 借家手当あり(単身居住者に限る)
  • 扶養手当あり(配偶者6,000円・子7,000円~10,000円)※健康保険加入の扶養の場合
  • 特別手当あり(盆・年末年始1,000円~1,500円)
  • 新入職員歓迎会、忘年会など(感染症等の状況により変動有)
  • 当法人が運営する整骨院併設型フィットネスの利用割引あり

* 介護職員初任者研修修了者等 *【 正 規 職 員 】

職種

  • 介護職員初任者研修修了者、実務者研修修了者、無資格等

年齢・性別

  • 不問

業務内容

◆日々の業務
—————————

*介護老人保健施設(配属先は採用時に決定)の介護福祉士として、要介護高齢者のご利用者様の日常生活における重度化防止・自立支援・在宅復帰に向けて、対象のご利用者様の入浴・食事・排せつ介助などの介護業務を中心にケアを行います。

*介護記録はPCやタブレット端末等を用いてご利用者様の生活の様子を入力します。

*レクリエーション、年間の季節行事の計画、準備、運営を行います。

*当施設はプリセプター制度(1人の新入職員に対して1人の先輩職員が教える仕組み)を導入しております。介護のお仕事経験のない方や、久しぶりに介護のお仕事をされる方も、徐々に介護業務を取り組んでいただける仕組みになっております。

—————————
◆その他の業務
—————————
サービス担当者会議、棟会議・委員会、係会・棟カンファレンスなどへ出席しながら、ご利用者様やご家族様の意向を確認しながら、看護職、リハビリ職、管理栄養士、支援相談員、施設介護支援専門員その他の職種等と多職種連携してご利用者様のケアに取り組みます。

————————————————–
◆介護福祉士(国家資格)取得サポート!!
————————————————–

  • 職員修学金貸付制度(施設独自の補助制度)により、国家資格である介護福祉士の取得を目指しながらの就業も可能です。
  • 詳細は採用担当までお声がけください。(求職者からの問い合わせに限る)

試用期間

  • 3ヶ月

就業場所

  • 介護老人保健施設インターコート藤
  • 通所リハビリテーションインターコート藤
  • 短期入所生活介護事業所インターコート藤

基本給

  • 158,000円~
  • 経験者は経験を加味します。

その他手当

  • 夜勤手当 7,000円(1回あたり)( 参考:常勤一般介護職 月平均:5~7回 )
  • 介護職員処遇改善手当 20,000円~30,600円(毎月支給・実績により変動有)
  • 特定介護職員処遇改善手当(対象職員に計画に基づき支給)

通勤費

  • 片道2キロ以上の場合支給( 1キロ10円 上限20,000円/月 )

勤務時間

  • 8:30~17:30 (日勤)  7:00~16:00 (早番)  10:15~19:15 (遅番) 16:00~9:00 (夜勤/月5~7回)

休憩時間

  • 60分

加入保険

  • 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

休日・休暇

  • 年間休日 110日(週休2日制) ※ただし勤務表による
  • 特別休暇(慶弔)

福利厚生

  • 介護福祉士資格取得応援制度あり(条件付)
  • 退職金制度あり(確定拠出年金 401K)
  • 財形預金制度あり
  • 昼食補助あり
  • 借家手当あり(単身居住者に限る)
  • 扶養手当あり(配偶者6,000円・子7,000円~10,000円)※健康保険加入の扶養の場合
  • 特別手当あり(盆・年末年始1,000円~1,500円)
  • 新入職員歓迎会、忘年会など(感染症等の状況により変動有)
  • 当法人が運営する整骨院併設型フィットネスの利用割引あり

ページ先頭へ戻る